一人暮らしをしていると、家事の負担を少しでも減らしたいですよね。
手を抜けるなら抜きたいし、できれば節約もしたいと思っている人が多いはず。
10年一人暮らしをしてきた私が、愛用している日用品を紹介します。
この記事を読むことで、めんどくさい家事の負担が少し減ります。
これから一人暮らしをする人はぜひ参考にしてみてください!
生活に取り入れると一人暮らしがさらに過ごしやすくなると思います!
お風呂掃除が60秒で終わる
ルックプラス バスタブクレンジング
風呂上がりに、湯舟全体に掛けて60秒置いておくだけ。
そのあとシャワーで流せばお風呂掃除が終了。
お風呂用のスポンジとかも要らないから風呂場がすっきりします。
余裕があれば、風呂場全体をスキージーとかで水を取ればなおよし◎
風呂掃除があっという間に終わります。
トイレットペーパーの交換が1/5になる
ペンギン 芯なし 超ロングパルプ 5倍巻 シングル
トイレットペーパーって変えるの地味に面倒ですよね。
終盤は使う量を少し減らして少しでも変えるのを先延ばしにしがち。。
そして狭い一人暮らしだと、ストックを置く場所があまりないですよね。
このトイレットペーパー1ロールでなんと5ロール分!
買い物に行く頻度も減るし、トイレットペーパーを変える手間も1/5。
4ロールあれば、しばらく買いに行く必要はありません。
非常用バッグに一つ入れておくのもすごくおすすめ。
その場合は、小分けパックのものにしましょ!
洗剤の計量はもういらない!洗濯槽に3プッシュするだけ!
トップ スーパーナノックス ニオイ専用 プッシュボトル 400g
日々の家事に欠かせない洗濯!
地味に面倒なのが洗剤を計って入れる作業。
この洗剤に変えてから、面倒な計量作業から解放されました~
洗濯物の量に合わせて、数回プッシュするだけ!
ニオイ専用の洗剤なので、部屋干しをしても嫌なニオイが残りません。
高濃度なので一度に使う量も少なくて済みます。
詰め替え頻度も減らせるので、一石二鳥です。
詰め替え用も合わせての購入がおすすめです~!
トイレのキレイが一週間が持続する
スクラビングバブル トイレスタンプクリーナー
在宅メインになりトイレの使用回数が増え、
なんだかトイレの汚れが気になるようになった方もいるはず。。
でも毎日トイレ掃除はめんどくさいですよね。。
トイレスタンプを週に一度使えば1週間キレイなトイレが持続できます。
いつものトイレ掃除の最後にスタンプをぽんっとするだけ!
しばらくトイレ全体がいい香りに包まれます。
トイレを流すたびに、泡で掃除してくれるので1週間キレイなままで気持ちよくトイレを使うことができます。
ホコリを見つけたらさっと拭けて、汚れたら洗濯できる
スリーエム スコッチ・ブライト マイクロファイバーモップベーシック
一人暮らしの部屋だと、掃除機はいらないけど床掃除はやっぱり必要です。
フロアモップはいろいろありますが、これがおすすめ!
着脱はぺりぺりはがせる面ファスナーで楽ちん
汚れたら洗えるので、替えのシートを買う手間もなし!
空拭き・水ぶき両方使えるので複数掃除道具を買う必要もありません
本体セットで1枚ファイバークロスが付いてくるので
替え用を1枚追加で買って、空拭き・水ぶき用で別で使う使い方がおすすめ!
どれも、家事を楽にするおすすめばかりです。
ぜひ一人暮らしを始める方は参考にしてください~
コメント